QMA6の振り返りとQMA7への意気込み(長文)

まだQMA7稼動までに少し間がありますが、
あまり直前に色々書いてもかなりの長文になってしまうので。


何度も書いているように、QMA6は完全にライトプレイヤーでした。
理由は一言で言うと「私生活で優先したいことがあったから」で
そのため、元々QMA6はプレイ自体を止める予定でした。

ところが、実際は去年の6月頃まではだらだらとプレイしていました。

理由はもちろん「理系の独立」

形式統合により多くのプレイヤーが(武器を奪われたという意味では)不利益を蒙った中
唯一といってもいいほどの高待遇となった理系使い。

さあどうするか。
プレイはしたいが、プレイをすると私生活に割く時間がなくなる。
しかし独立した理系がどうなっているかプレイしてみたい。


考えた結果、QMA6ではこういう自分ルールを作りました↓

  • プレイは行う。ただし、6月まで

(6月まではまだ比較的時間があったため)

  • プレイ時間は今まで通りとする。ただし、理系を含め回収は一切行わない

(問題回収・整理にかなり時間を取られていたため)

  • 7月以降は、プレイはカードデータ保持のためのみに留める
  • 7月以降は目処がつくまで店舗大会には出ない。廃プレイもしない。
  • 7月以降はトライセン萩原には立ち寄らない

(行くとやりたくなるから)


とりあえずこれらを全て守りました。


ちなみに、6月までは賢者までは理系マルチHARD、賢者以降は
理系ランダムHARDのみ投げています(←現在進行形)

上に書いたように、今年2月に復帰するまでは回収を一切していなかったため
理系の正解率が大変なことになりましたw(特にマルチ)
その辺も稼動終了までに晒してみます。


そんな感じで時は過ぎ、今年の2月になってやっと復帰しました。
そして今に至る。
すうけん杯でのボロボロっぷりはちょっと恥ずかしくもありますが、
これも7へのモチベになっているので、無駄じゃなかったかな。


さて、そのQMA7ですが…

今回自分がメインとして使ってきたマラリヤ、サンダースが
共に使用不可となる可能性が高いです。

実はQMAではこの2キャラのみを使っていこうと思っていたので
今までもマラリヤ(ぷよりーぬ)→サンダース(りっとマン)→マラリヤ(ババばばお)と
交互に使っていました。

今回は何事もなければサンダースを使用する予定だったのですが
どうやらそれが出来なくなる模様。

元々クイズが好きでこのゲームを始めたとはいえ
やっぱり少なからずショックはありました。


といってもQMAのゲーム性はむしろ向上しているみたいですし
理系もその他のジャンルもたくさん解きたいし
まだまだ強くなりたいという思いはあるので
この2キャラを使えなくとも、QMA7を続けるという結論に至りました。


でどのキャラを使うかですが…

とりあえず旧キャラの中では特にお気に入りはいないので
新キャラを使うことにしました。
何を使うかは稼動してからまたCNを含めて書こうかと思います。

それとQMA7の武器ですが、今回は理系の中でも
ある1形式を重点的に攻めたいと思います。
ただそれだけじゃ面白くないのでw理系全部はそこそこやるつもりですが。


さてさて、どうなることやら。